メンタル
顔ヨガで笑顔を作り出そう~歯を噛みしめる~

歯を噛みしめる顔ヨガで自律神経のトータルパワーをアップさせよう!
ぐったりと疲れたな〜、と感じる時、
休憩時などに手軽にできる「顔ヨガ」でトータルパワーをアップさせましょう。
職場や学校などで、愛想笑いをしたり、場の空気を読んで神妙な顔をしたりと、豊かな表情をする機会が減ってしまうと、顔のしわが増えたり、弾力がなくなったりしてしまいます。
「顔ヨガ」をすることで、肌の細胞が内側から活性化され、肌を動かす筋力と弾力性を保つ顔の表情筋が鍛えられます。
これによって、いい笑顔を作ることができるようにり、自律神経のトータルパワーが上がります。
〜やり方〜
アプローチするのは、耳の上側にある「咀嚼筋」の一部である「側頭筋」です。
- アゴをあげ、歯を強く噛みしめます。
- 5秒間キープします。
- 5秒かけて、噛みしめをゆっくり緩めます。
- 耳の上に両手をあて、筋肉が動いていることを意識しながら、3回程度やりましょう。
ポイントは筋肉を動かしていることに集中することと、筋肉を使ってじんわり緩めることです。
出典:COCOLOLO編集部